2023年08月29日16:24
「夫婦仲を良くする食事」お話会&ランチ会

【「夫婦仲を良くする食事」お話会&ランチ会】
夫婦仲をもっと良くしたいあなたへ
「結婚する前はもっと優しくしてくれたのに、今は素っ気なくて寂しい」
「ほんの些細なことで喧嘩になって、険悪感が後に残ってしまう」
「もっと色々話して、コミュニケーションの機会を増やしたい」
、、、もしかすると、
それ以外にもあるかもしれませんね。
一緒にいる時間が長いから、逆に少ないから、生まれる悩み。
子どもが生まれ、成長していく過程で生じた課題。
仕事や社会的状況によって生まれた問題。
もしこれらが、
日々必ず行う「食事」によって解消できたら、
「食べ物」を選ぶことで解決の道が見えたら、
「食事法」によって少しづつ改善したら、
あなたならどうしますか?
「具体的に何をすればいいのか?」わかったら、
やってみたいと思いませんか?
・食事で「夫婦仲を良くできる」可能性があるなら、試してみたい。
・夫婦仲をより良くして、もっとハッピーに日々を過ごしたい。
・夫婦双方の毎日の笑顔をエネルギーに、仕事も家事も充実させたい。
そんなあなたのご参加をお待ちいたしております。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://ajinao.com/special-aste/lunch-day20231012/
人気イベントですので、今すぐ見てくださいね。
p.s.
インスタフォロワー1万人以上の「健康アドバイザー」として今人気のインフルエンサーをゲストにお迎えいたします。
今回特別価格でのご案内になりますので、必ず見てください。
詳しくはこちらです。
https://ajinao.com/special-aste/lunch-day20231012/
お話会、ランチ会ですので、お気軽にご参加くださいね。
八王子めじろ台・無添加割烹レストラン≪だしの和食 あじなお≫
店主
2023年02月03日13:56
「わかめしゃぶしゃぶを楽しむ会@八王子」

「わかめしゃぶしゃぶday」@八王子
「わかめしゃぶしゃぶを楽しむ会@八王子」
逗子小坪漁港の漁師・座間太一さんが朝採りした「生の新わかめ」を使ったしゃぶしゃぶ会を行います。
直送された生わかめは鮮度抜群で「おいしい!」
でもそれだけじゃありません。
「わかめしゃぶしゃぶ」の楽しさをあなたは知っていますか?
「わかめしゃぶしゃぶ」がワクワクする理由をご存知ですか?
特に、ご夫婦やご家族で一緒に食べると、みんな笑顔になって、きっと嬉しい食事の時間になりますよ。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://ajinao.com/shokuzai-seisansha/wakameshabushabu2023/
・
~なんでこのイベントを行うの?~
このイベントは八王子めじろ台・無添加割烹レストラン≪だしの和食 あじなお≫が、
6年前から行ってきた生産者応援イベントを、コロナの影響で一旦行えなくなったことに端を発します。
本来だったら、生産者をお呼びして、生産者から「生産現場の苦労や秘話」を聞いたり、懇親することで、
国内生産物に興味を持ってもらい、国内生産物(特に健康に配慮された生産物)の応援をする。
これが目的です。
が、
まだ以前のようにイベントを多人数で行う段階ではないと判断し、
席数制限をして、家族や仲間同士で「わかめしゃぶしゃぶを楽しむ会」として今年は開催する運びとなりました。
「おいしいお鍋で温まりたい」方はもちろん、
「今しか食べられない旬の特別な食事を体験したい」
「めったに体験できない食事をイベント的に楽しみたい」
「特別なわかめを使った「わかめしゃぶしゃぶ」を、専門店ならではの「だし」で堪能したい!」
こんな方にもおススメのイベントです。
当店自慢の≪だし≫と共に、旬の生産者直送食材でおいしく温まってもらえたら嬉しいです。
尚、わかめしゃぶしゃぶは通常メニューにもありますが、
イベントの日は、「特別割引価格でご提供」「プレゼント付き」のサービスでのご提供となります。
1日4組限定ですので、気になる方は今すぐこちらをご覧ください。
https://ajinao.com/shokuzai-seisansha/wakameshabushabu2023/
・旬の食材に目が無い方
・楽しんでする食事が好きな方
・≪だし≫が大好きな方 等々
お会いできますこと楽しみにいたしております。
p.s.
イベント日以外でのご提供も可能ですので、詳しくはお問い合わせください。
八王子めじろ台・無添加割烹レストラン≪だしの和食 あじなお≫
店主
ご興味おありの方はぜひこちらをご覧ください。
https://ajinao.com/shokuzai-seisansha/wakameshabushabu2023/
2021年07月09日09:28
保育室のある仕事場・コワーキングCoCoプレイス
多摩センター駅から徒歩5分・スターバックスが1階にあるココリア多摩センターの7階に
コワーキングCoCoプレイスはあります。

《立地》
商業施設の最上階から見る多摩中央公園はとってもきれいですよ!
駅から徒歩5分ほどで、商業施設内にあるのでお買い物やお食事が便利。
《シェアオフィスのご利用》
スポット(1時間500円~)、月額のご利用、いずれも可能です。Wi-Fiや電源、完備しています。
コピー複合機やPCなど必要なものはお貸出し可能です。
月額のロッカーやドリンクコーナーも。まずはご見学くださいませ。

《創業相談あり》
東京都認定インキュベーション施設なので、創業相談なども随時受け付けています。

《一時保育あり》
一時保育のみのもご利用もできますよ! お母さんたちのリフレッシュなどにもご利用くださいね★
お子さまと一緒にきて、お仕事して一緒に買えるというお母さんもいらっしゃいます。
おうちと仕事場と移動がすくなくて便利&安心

京王線沿線・小田急線沿線の方、ぜひ一度ご見学にいらしてくださいね!
お得なキャンペーンや最新情報は、SNSをチェックしてくださいね!
facebook https://www.facebook.com/CoworkingCoCoPlace
Twitter https://twitter.com/CoCo25815694
Instagram https://www.instagram.com/coworkingcocoplace/
2020年12月12日18:32
【癒しのリラックスエステ】めじろ台駅前サロン・LA jour(ラジュール)9周年アニバーサリーキャンペーンのお知らせ

エステとヘナのお店 LA jour、9周年を迎えます!
日頃より、エステとヘナのお店 LA jour(ラジュール)をお引き立ていただき誠にありがとうございます。
この度 LA jour は、12月24日に9周年を迎えることになりました。
これもひとえにお客様1人ひとりの素敵なご縁のおかげと、心より感謝申し上げます。
不安やストレスの絶えないコロナ禍におかれましても、皆様の気分が明るく、心豊かに健やかに毎日が過ごせますよう想いを馳せながら、やすらぎと綺麗のお手伝いができるよう精進してまいります。
つきましては、9周年に伴い、感謝の意を込めてアニバーサリーキャンペーンを開催させていただきます。
衛生管理を徹底し、安心してお越しいただけるように努めておりますので、心置きなくご利用いただければと思います。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。

◆ 9周年キャンペーン概要
コロナでお疲れの2020年の締めくくりは…
「リラックスエステ」
通常料金 9600円~
→ 10%OFF 8640円~
< こちらからお好きなメニューをお選びください >
・フェイシャル&足のマッサージ
9600円→8640円
・フェイシャル&ヘッドマッサージ
11000円→9900円
・フェイシャル&背中のマッサージ
11000円→9900円
・フェイシャル&オーガニックヘッドスパ
16000円→14400円
※全て税込み価格です。
◆ キャンペーン期間
2020年12月7日(月)~29日(火)
◆ お問合せ・ご予約はこちらから
☎ 090-9363-5930
※お問合せの際は「ラジュールの9周年キャンペーンを見た」とお伝え頂けますとスムーズです。
※予約受付時間は10時~18時です。
※施術中は電話に出られない場合がございますので、留守番電話にメッセージをお入れくださいませ。
< ウェブカレンダーでの予約はこちら >
こちらのページの下部にあるカレンダーからすぐに予約出来ます!
https://lajour1224.com/2020/12/9th-anniversary/
◆ 公式LINEで予約が出来ます!
9周年キャンペーンは、公式LINEからも予約が出来ます。
定休日やお得なキャンペーン情報もお送りしますので是非お友だちになってください!
https://line.me/R/ti/p/%40157zyljy

めじろ台のプライベートサロン
エステとヘナのお店 LA jour(ラジュール)
◆ アクセス:東京都八王子市めじろ台1-9-1 2階
◆ TEL:090-9363-5930
◆ 営業時間:10時~18時
< 12月・年末年始のお休み >
16日(水)、25日(金)、29日(火)〜1月5日(火)
女性はいくつになっても「キレイでいたい」ものです。
La jour(ラジュール=明るい)という店名には「いつでも、どんな場所でも、太陽のようにあたたかく明るい貴女でいてほしい」という願いを込めています。
自分らしく輝ける貴女になる LA jour へ、是非ともお越しくださいませ。
◆ 公式ウェブサイト
https://lajour1224.com/
日頃より、エステとヘナのお店 LA jour(ラジュール)をお引き立ていただき誠にありがとうございます。
この度 LA jour は、12月24日に9周年を迎えることになりました。
これもひとえにお客様1人ひとりの素敵なご縁のおかげと、心より感謝申し上げます。
不安やストレスの絶えないコロナ禍におかれましても、皆様の気分が明るく、心豊かに健やかに毎日が過ごせますよう想いを馳せながら、やすらぎと綺麗のお手伝いができるよう精進してまいります。
つきましては、9周年に伴い、感謝の意を込めてアニバーサリーキャンペーンを開催させていただきます。
衛生管理を徹底し、安心してお越しいただけるように努めておりますので、心置きなくご利用いただければと思います。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。

◆ 9周年キャンペーン概要
コロナでお疲れの2020年の締めくくりは…
「リラックスエステ」
通常料金 9600円~
→ 10%OFF 8640円~
< こちらからお好きなメニューをお選びください >
・フェイシャル&足のマッサージ
9600円→8640円
・フェイシャル&ヘッドマッサージ
11000円→9900円
・フェイシャル&背中のマッサージ
11000円→9900円
・フェイシャル&オーガニックヘッドスパ
16000円→14400円
※全て税込み価格です。
◆ キャンペーン期間
2020年12月7日(月)~29日(火)
◆ お問合せ・ご予約はこちらから
☎ 090-9363-5930
※お問合せの際は「ラジュールの9周年キャンペーンを見た」とお伝え頂けますとスムーズです。
※予約受付時間は10時~18時です。
※施術中は電話に出られない場合がございますので、留守番電話にメッセージをお入れくださいませ。
< ウェブカレンダーでの予約はこちら >
こちらのページの下部にあるカレンダーからすぐに予約出来ます!
https://lajour1224.com/2020/12/9th-anniversary/
◆ 公式LINEで予約が出来ます!
9周年キャンペーンは、公式LINEからも予約が出来ます。
定休日やお得なキャンペーン情報もお送りしますので是非お友だちになってください!
https://line.me/R/ti/p/%40157zyljy

めじろ台のプライベートサロン
エステとヘナのお店 LA jour(ラジュール)
◆ アクセス:東京都八王子市めじろ台1-9-1 2階
◆ TEL:090-9363-5930
◆ 営業時間:10時~18時
< 12月・年末年始のお休み >
16日(水)、25日(金)、29日(火)〜1月5日(火)
女性はいくつになっても「キレイでいたい」ものです。
La jour(ラジュール=明るい)という店名には「いつでも、どんな場所でも、太陽のようにあたたかく明るい貴女でいてほしい」という願いを込めています。
自分らしく輝ける貴女になる LA jour へ、是非ともお越しくださいませ。
◆ 公式ウェブサイト
https://lajour1224.com/
2020年06月23日13:17
オフィスランチで地域の飲食店を応援! 『八王子テイクアウト×BICASA=ビカーサEats』
新型コロナウイルスの感染拡大で客足が遠のいてしまった多くの飲食店が、次々とテイクアウト事業へと参入した。
株式会社ブリジア(東京都 八王子市、以下ブリジア)が本社を構える東京 八王子市は、美味しくて雰囲気の良い店がひしめき合う多摩地区有数のグルメ激戦区。価格帯も都心より1~2割ほど良心的だ。そんな八王子にも此度のコロナ禍は例外なく押し寄せ、市内約3,000軒の飲食店は窮地に立たされた。クラウドファンディングやテイクアウト紹介サイト、感染軽症者が宿泊するホテルに朝食を届けるサービス等、どこからともなくソーシャルグッドな活動が湧き出て、多くの店や市民がそれに賛同した。こうしたあたたかな団結力もこの街の魅力のひとつだ。
◆いつものランチタイムをテイクアウトで
「ブリジアが八王子に店を構えて10年。この街で多くの飲食店のオープンをお手伝いさせていただいたのをご縁に少しでもお力になれたら」と十数名のスタッフでランチタイムにテイクアウト事業に参入した地元飲食店でランチメニューの買い出しを始めた。ピックアップを買って出たのはママチャリ通勤をする二人のママスタッフ。前にも後ろにも荷物を載せられ、チャイルドシートには雨除けも付けている。約30店舗の飲食店を日替わりで平日は毎日お弁当を一括注文、テイクアウトした。こうして始まった小さなインテリアショップの飲食店支援は、やがて店の屋号を冠した【ビカーサEats】として様々な形で発展していく。
◆リモートでNO密&濃密なコミュニケーション。テイクアウトの新たな楽しみ方
緊急事態宣言下において店舗は営業自粛となり、休業中のスタッフは感染への不安と
職場復帰の見通しとの間で大きく揺れていた。そのような中、彼らの「みんなで何か楽しいことを」との発案で、オンライン会議ツール“zoom”を使った【リモートサークル活動】が始動した。
ある時は、“zoom”をつなぎ、昼休みに市内レストランで一括テイクアウトしたランチメニューをみんなでテーブルを囲んでいるかのように楽しむといった企画。ご協力いただける店主さんには“zoom”にご参加いただき、まるでお店のカウンター越しに対話しているかのように、お料理やお店のSTORYをお聞きしながら舌鼓を打った。
またある時は、休日に地元の商店で調達した材料を使って、YouTubeで話題のレシピをみんなで料理し、“ぜいたくなブランチ時間”を楽しもう、という企画。ビカーサ スタッフたちが作った思い思いのブランチプレートや家族でお料理を楽しむ画像を、商店の店主にお送りし「うちの商品をこんな風においしく楽しく食べてくれて有難う!」というお言葉を頂き、お店ぐるみでの親交が深まった。
新しい生活様式での日常が始まり、以前のような交流が難しい今こそ、テイクアウトの新たな楽しみ方を模索し、それをライフスタイルとして発信する。これは「作り手の想いをしっかりと世に伝え、STORYのあるライフスタイルを提案する」という創業以来のビジネスポリシーが源流にある。
◆新たな挑戦
地域飲食店応援の新たな挑戦として、来る6月29日には、地元で大人気の創作料理店「キッチンバーでん」とビカーサのコラボ、『テイクアウトで♪映えるおうちごはん』のSNSライブ配信を開催。テイクアウトメニューからお店でしか味わえないお料理の「SNS映え」の素敵な盛り付け方を、ビカーサチョイスのテーブルウェアを使って紹介する。詳細は以下の通り。
BICASAライブ配信『テイクアウトで♪映えるおうちごはん』
日 時:2020年6月29日 14:00~14:30(予定)
ゲスト:キッチンバー デン ハチオージ シェフ 千葉 亮吾 さん
備 考:
〇インスタグラム・フェイスブックよりライブ配信。
公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/bicasa_official/
公式フェイスブックhttps://www.facebook.com/bicasaofficial
〇イメージ動画 https://www.youtube.com/watch?v=NUxWX-dvqSg
昨年末のテイクアウトパーティの様子です。ご参考まで。



◆参考
□住空間コーディネート事例集https://bridger-bicasa.shopinfo.jp/
□BRIDGERオンラインショップhttps://www.bridger.co.jp/
□YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCx-dFZf-jOF1bMx5TNpVv1g
◆お問合せ
TEL:042-649-6854
FAX:042-649-6855
Email:order@bridger.co.jp recruit@bridger.co.jp
◆会社概要
□会社名:株式会社ブリジア
□所在地:〒192-0072 東京都八王子市南町3-8 2F
□TEL:042-655-6580/FAX:042-655-6581
□設立:2005年10月5日
□事業内容:家具インテリアの製造・販売業、インテリアコンサルタント業
□企業理念:
「喜び」「安らぎ」「誇り」
ブリジアにかかわる全ての人(お客様、従業員、ビジネスパートナー)にとって
わくわくするような空間、快適でリラックスできる空間、こだわりを感じられる
空間をトータルプロデュースすることが我々の使命です。
□代表取締役 橋本 連 プロフィール
大学卒業後入社した大手家具販売店でのトップ営業マンとしての経験を
活かし、30歳を前に独立(2005年)。人材コンサルタントとして
企業と人材のマッチングにより業績を拡大していたがサブプライム問題
による景気悪化の影響を受け始めた2008年、原点に返り
インテリア事業を開始。
当初はWEBショップのみの営業だったが、こだわりのメーカー、
デザイナーと取引をすることで他社との差別化を図るべく、2010年
実店舗BICASAを生まれ育った八王子市にオープン。以来、自ら
デザインを手掛けるオリジナルブランドBIMAKESをはじめ2万点を
超えるアイテムを強みとし、小売、卸売、コーディネートサービスで
販路を拡大してきた。
この功績が認められ、地元八王子では
「八王子商工会議所 地産・地消・地活事業第9回八王子お店大賞」を
受賞。
私生活では3児の父で自他ともに認めるイクメン。
強みは、幼少期より剣道で培った強靭な精神力と、次男として培った
調整力、そして一つのことをこだわりをもって極める探求心。
株式会社ブリジア(東京都 八王子市、以下ブリジア)が本社を構える東京 八王子市は、美味しくて雰囲気の良い店がひしめき合う多摩地区有数のグルメ激戦区。価格帯も都心より1~2割ほど良心的だ。そんな八王子にも此度のコロナ禍は例外なく押し寄せ、市内約3,000軒の飲食店は窮地に立たされた。クラウドファンディングやテイクアウト紹介サイト、感染軽症者が宿泊するホテルに朝食を届けるサービス等、どこからともなくソーシャルグッドな活動が湧き出て、多くの店や市民がそれに賛同した。こうしたあたたかな団結力もこの街の魅力のひとつだ。
◆いつものランチタイムをテイクアウトで
「ブリジアが八王子に店を構えて10年。この街で多くの飲食店のオープンをお手伝いさせていただいたのをご縁に少しでもお力になれたら」と十数名のスタッフでランチタイムにテイクアウト事業に参入した地元飲食店でランチメニューの買い出しを始めた。ピックアップを買って出たのはママチャリ通勤をする二人のママスタッフ。前にも後ろにも荷物を載せられ、チャイルドシートには雨除けも付けている。約30店舗の飲食店を日替わりで平日は毎日お弁当を一括注文、テイクアウトした。こうして始まった小さなインテリアショップの飲食店支援は、やがて店の屋号を冠した【ビカーサEats】として様々な形で発展していく。
◆リモートでNO密&濃密なコミュニケーション。テイクアウトの新たな楽しみ方
緊急事態宣言下において店舗は営業自粛となり、休業中のスタッフは感染への不安と
職場復帰の見通しとの間で大きく揺れていた。そのような中、彼らの「みんなで何か楽しいことを」との発案で、オンライン会議ツール“zoom”を使った【リモートサークル活動】が始動した。
ある時は、“zoom”をつなぎ、昼休みに市内レストランで一括テイクアウトしたランチメニューをみんなでテーブルを囲んでいるかのように楽しむといった企画。ご協力いただける店主さんには“zoom”にご参加いただき、まるでお店のカウンター越しに対話しているかのように、お料理やお店のSTORYをお聞きしながら舌鼓を打った。
またある時は、休日に地元の商店で調達した材料を使って、YouTubeで話題のレシピをみんなで料理し、“ぜいたくなブランチ時間”を楽しもう、という企画。ビカーサ スタッフたちが作った思い思いのブランチプレートや家族でお料理を楽しむ画像を、商店の店主にお送りし「うちの商品をこんな風においしく楽しく食べてくれて有難う!」というお言葉を頂き、お店ぐるみでの親交が深まった。
新しい生活様式での日常が始まり、以前のような交流が難しい今こそ、テイクアウトの新たな楽しみ方を模索し、それをライフスタイルとして発信する。これは「作り手の想いをしっかりと世に伝え、STORYのあるライフスタイルを提案する」という創業以来のビジネスポリシーが源流にある。
◆新たな挑戦
地域飲食店応援の新たな挑戦として、来る6月29日には、地元で大人気の創作料理店「キッチンバーでん」とビカーサのコラボ、『テイクアウトで♪映えるおうちごはん』のSNSライブ配信を開催。テイクアウトメニューからお店でしか味わえないお料理の「SNS映え」の素敵な盛り付け方を、ビカーサチョイスのテーブルウェアを使って紹介する。詳細は以下の通り。
BICASAライブ配信『テイクアウトで♪映えるおうちごはん』
日 時:2020年6月29日 14:00~14:30(予定)
ゲスト:キッチンバー デン ハチオージ シェフ 千葉 亮吾 さん
備 考:
〇インスタグラム・フェイスブックよりライブ配信。
公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/bicasa_official/
公式フェイスブックhttps://www.facebook.com/bicasaofficial
〇イメージ動画 https://www.youtube.com/watch?v=NUxWX-dvqSg
昨年末のテイクアウトパーティの様子です。ご参考まで。



◆参考
□住空間コーディネート事例集https://bridger-bicasa.shopinfo.jp/
□BRIDGERオンラインショップhttps://www.bridger.co.jp/
□YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCx-dFZf-jOF1bMx5TNpVv1g
◆お問合せ
TEL:042-649-6854
FAX:042-649-6855
Email:order@bridger.co.jp recruit@bridger.co.jp
◆会社概要
□会社名:株式会社ブリジア
□所在地:〒192-0072 東京都八王子市南町3-8 2F
□TEL:042-655-6580/FAX:042-655-6581
□設立:2005年10月5日
□事業内容:家具インテリアの製造・販売業、インテリアコンサルタント業
□企業理念:
「喜び」「安らぎ」「誇り」
ブリジアにかかわる全ての人(お客様、従業員、ビジネスパートナー)にとって
わくわくするような空間、快適でリラックスできる空間、こだわりを感じられる
空間をトータルプロデュースすることが我々の使命です。
□代表取締役 橋本 連 プロフィール
大学卒業後入社した大手家具販売店でのトップ営業マンとしての経験を
活かし、30歳を前に独立(2005年)。人材コンサルタントとして
企業と人材のマッチングにより業績を拡大していたがサブプライム問題
による景気悪化の影響を受け始めた2008年、原点に返り
インテリア事業を開始。
当初はWEBショップのみの営業だったが、こだわりのメーカー、
デザイナーと取引をすることで他社との差別化を図るべく、2010年
実店舗BICASAを生まれ育った八王子市にオープン。以来、自ら
デザインを手掛けるオリジナルブランドBIMAKESをはじめ2万点を
超えるアイテムを強みとし、小売、卸売、コーディネートサービスで
販路を拡大してきた。
この功績が認められ、地元八王子では
「八王子商工会議所 地産・地消・地活事業第9回八王子お店大賞」を
受賞。
私生活では3児の父で自他ともに認めるイクメン。
強みは、幼少期より剣道で培った強靭な精神力と、次男として培った
調整力、そして一つのことをこだわりをもって極める探求心。
タグ :テイクアウト
2020年05月01日20:53
テイクアウトもやってます!「お好み焼き 夕やけ」

JR八王子駅北口から徒歩7分、スクランブル交差点直ぐそばにある「お好み焼き 夕やけ」です。
東京都の自粛要請に伴い、当面の間夕方16:00-20:00の営業で、テイクアウトも受付しています。
テイクアウトの際は注文が入ってから作りますので、お時間が20分程かかりますのでご了承ください。
(注文が多い場合は、もう少し時間が掛かります)
出来ましたら事前にお電話での予約をお願い致します。
メニューはこちらになります↓

人気メニューは「牛豚ミックス玉天」 ¥600

「五目焼きそば」 ¥950もボリューム満点!

八王子のC級グルメ「パンカツ」¥400もありますよ!

お家で、家族で、古き良き味を気軽に堪能してください☆
<紹介記事>
「テイクアウトで「食べる」を楽しもう♪
八王子の「夕やけ」でお好み焼きをお持ち帰りしてみた」
https://koguma.tamaliver.jp/e473182.html
<予約方法>
店頭又お電話お願い致します。
電話番号 042-622-7323
店頭予約 16:00-20:00間
<条件>
出前は出来ません。
取りに来て頂ける方のみでお願い致します。
<お好焼き 夕やけ>
東京都八王子市横山町12-7
(JR八王子駅北口 徒歩7分)
営業時間 16:00-22:00
※東京都の要請により当面の間20:00までとなります。
月曜定休
HP
https://peraichi.com/landing_pages/view/yuyake

たまりばブログでおなじみの「イツミヤ」さんによる『八王子国の歩き方』で紹介してもらいました
【八王子お好み焼き・もんじゃ焼きでひとり飲み・東京グルメ・日本酒】
https://www.youtube.com/watch?v=isSBs5QzKQ4&t=257s

2016年02月12日20:00
【ニュー八王子シネマ】バレンタインデートは映画がお得!1人1,000円
八王子のまちなか、八日町交差点そばにある映画館「ニュー八王子シネマ」さん。
バレンタインに合わせて2月13日・14日の2日間、男女カップルで来館すると、
お得な料金で映画を観れちゃうそうです!
詳しくは、「まちワイ」ブログの「八王子ハッピーバレンタインレポート」をご覧下さい。
バレンタインに合わせて2月13日・14日の2日間、男女カップルで来館すると、
お得な料金で映画を観れちゃうそうです!
詳しくは、「まちワイ」ブログの「八王子ハッピーバレンタインレポート」をご覧下さい。
2016年02月12日17:00
【東京八王子トレインズ】2月13日・14日女性専用ベンチ横座席・選手にプレゼント券などの特典
八王子のプロバスケットボールチーム東京八王子トレインズが、
バレンタインに合わせて女性向けの特別企画を行います。
2月13日・14日の試合で、ホームベンチ横座席で試合観戦ができる、
先週にバレンタインチョコをプレゼントできるなど、女性ファンには嬉しい特典付きです。
詳しくは、「まちワイ」ブログの「八王子ハッピーバレンタインレポート」をご覧下さい。
バレンタインに合わせて女性向けの特別企画を行います。
2月13日・14日の試合で、ホームベンチ横座席で試合観戦ができる、
先週にバレンタインチョコをプレゼントできるなど、女性ファンには嬉しい特典付きです。
詳しくは、「まちワイ」ブログの「八王子ハッピーバレンタインレポート」をご覧下さい。